おすすめPC設定(Windows 11編)

BGM再生中にPCの起動音・操作音を出さない方法(Windows 11)

(機種により表示される項目が若干異なる場合があります)

(1)デスクトップ左下 スタートから「設定」クリックさせます。

(2)「システム」から「サウンドの詳細設定」をクリックします。

(3)「サウンド設定」→「サウンドなし」へ変更。 
   「Windowsスタートアップのサウンドを再生する」のチェックを外します。

(4) (2)に戻り「システム」→「通知」の「通知時にサウンドを再生する」のチェックを外す。
  (又は通知全体をOFFにします)

以上となります。

ページTopへ戻る

ノート型PCを閉じてもBGMが聞こえるようにする方法(Windows 11)

(機種により表示される項目が若干異なる場合があります)

  1. スタートメニューを右クリック
  2. 設定をクリック
  3. システムをクリック
  4. 電源とバッテリーをクリック
  5. カバー、電源とスリープ 個のボタンコントロールをクリックしてメニューを展開する
  6. カバーを閉じると、PCがのドロップダウンリストをクリックし「何も行わない」を選択する
  7. ※「電源に接続」と「バッテリ駆動」時それぞれに個別設定する必要があります。

 

以上となります。

ページTopへ戻る

 

 

 

ページTopへ戻る

PCをスリープさせない設定方法(Windows 11)

(機種により表示される項目が若干異なる場合があります)

(1)デスクトップ下 検索から「コントロールパネル」を表示させます。


(2) [電源オプション]を選択します。

(4) 「コンピューターがスリープ状態になる時間を変更」をクリックします。

(5) 「コンピューターをスリープ状態にする」→「適用しない」に変更します。 win11-07

以上となります。

ページTopへ戻る